更新日: |公開日:
ミヤシタは、元々材木店からスタートした木の専門店。木を知り尽くしたマイスターだから、適した木材を選び加工することができるし、デコスドライ工法の断熱材やオスモカラー塗料など木の呼吸を助ける素材を使いこなすことができる。
例えば、脱衣場の壁や天井に使うのは吸水性に優れた杉材。杉にかこまれた脱衣所では、夏のジメジメした時期でもかびたりいやな臭いが出ることはない。木の香りに包まれた家では、森林の中にいるようなさわやかな気持ちで生活することができる。
ミヤシタでは、モデルハウスを持っていない。見学に案内するのは、お客様のご自宅だ。モデルハウスを持たない一番の理由は、維持管理費用の発生で建築費用が多くなるのを防ぐため。
また、製材所を母体としているので、木材の仕入れや加工にかかる流通のコストも抑えることができる。このようなコスト削減の工夫から、ミヤシタでは価格以上の満足度を提供を目指している。
ミヤシタは、断熱性に一番大切なのは施工だと考えている。どんなにいい断熱材でも、正しく施工されていないと全く意味をなさないからだ。
ミヤシタは、水や接着剤を使用せず密度を高めることができる「デコスドライ工法」を採用。柱に不織布をピンと張り、断熱材を空気と一緒に壁体内に吹き込むことで手が届かない隅部の充填も可能にしている。
ミヤシタでは、家の土台や構造材に「防蟻(ぼうぎ)処理」をすることで、地震に強い家を実現している。
防蟻(ぼうぎ)処理とは、シロアリ被害や腐朽菌からの被害を防ぐ処理をすること。一見地震と関係なさそうだが、シロアリは家の躯体を腐らせる原因の一つ。実際、阪神大震災の際シロアリ被害や腐りがあった家で全壊したところは多々あったという。定期的に防蟻(ぼうぎ)処理をすることは、地震から家を守ることにつながる。
所在地 | 兵庫県神戸市北区山田町小部字妙賀10-8 |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 日曜、祝日 水曜は会社カレンダーによる |
所有資格 | 建築業許可:兵庫県知事許可(般-3) 第113575号 建築士事務所登録:兵庫県知事登録 第01A03986号 宅地建物取引業:兵庫県知事(3)第11097号 住宅改修業者登録証:兵住改 A17 第00065号 |
保証やアフターサービス | 定期点検(1年・2年・5年・10年・以降5年毎) 住宅瑕疵担保責任保険(まもりすまい保険)、ミヤシタ一戸建住宅瑕疵保証、地盤調査、地盤保証(地盤ネット)、城東シロアリ保証1000(城東テクノ)、シロアリ15年保証(ボロンdeガード工法)、APW10年保証(YKKap)、35年間アフターメンテナンス(定期点検)、無結露20年保証(デコスドライ工法)その他、メーカー保証による |