IDA HOMESは、10年後、20年後と月日を重ねることで住まいの「価値」が高まるようなハイクオリティな住まいづくりを目指しています。
「暮らし」の舞台となる「住まい」を、お客様の「いま」と「これから」の話に耳を傾け、夢を共有することで、お客様が抱くイメージをさらに超えていくような質の高い「住まい」「暮らし」のスタイルを実現するデザインを提案、かたちにしていきます。
IDA HOMESの住まいづくりは、質実剛健と言える確かな高い技術力と、時代の一歩先を行く先端性による「ハイレベル」「ハイクオリティ」に特化しています。
そんな「ハイレベル」「ハイクオリティ」な家を作るために、IDA HOMESのデザイナーとスタイリストが、専門的な知識をフル活用して「お客様が暮らしていきたい家」を実現するためのアドバイスをしてくれます。
設計者はもちろん各分野のエキスパートが、それぞれの技術、経験、知識を持ち寄り、時が流れても「ハイクオリティ」「ハイレベル」を実感できる家づくりをサポートします。
これから先、お客様が家族で過ごしていく「家」という舞台を作ることは、すなわち「ライフスタイル」のデザインをすることであるとIDA HOMESは考えます。
お客様ひとりひとりが抱く未来のビジョンは違います。「未来のビジョン」をひとりひとりと話し合い、その個性・自分らしさを大切にしたライフスタイルを反映させた住まいづくりを目指しています。
IDAHOMES(伊田工務店)の耐熱性への取り組みについては、記載がありませんでした。
IDA HOMESは、阪神・淡路大震災の被災地である神戸にあるからこそ、地震に強い家づくり力を入れています。
阪神大震災では、兵庫県南部の多くの住宅が倒壊し、多くの命が奪われました。そのような悲劇を繰り返さないために、IDA HOMESでは、100年以上の耐久性をもつ部品を採用。それに加えて、「SE構法」という耐震技術を取り入れています。
「SE構法」は、柱と梁のフレームで家を支える構法。建築する家全棟で「構造計算」を実施し、地震や台風に対しての安全性の保証があります。
また、壁で建物を支えていない為、広い空間の実現や、ライフスタイルが変わった時に、間取りの変更が可能です。
IDA HOMESでは、これから家づくりを考えるお客様に向けて、「完成見学会」「構造見学会」「OB宅訪問」などの見学会を実施しています。また、「家づくりセミナー」「個別相談会」「土地相談会」も実施しているので、実際に建てられた家を見てから、具体的にどうやって家を建てるのか相談することが出来ます。
また家を建てた後の点検も定期的に設定されており、保証も20年間と充実しています。
IDAHOMES(伊田工務店)の環境への取り組みについては、特に記載がありませんでした。
IDA HOMESのモデルハウスはありません。
所在地 | 兵庫県神戸市灘区城内通4-7-25 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
所有資格 | 記載がなし |
保証やアフターサービス | 20年保証制度 |
囲炉裏・薪ストーブのある暮らしデザインコンテスト最優秀賞(第二回)
保証 | 20年 |
坪単価 | 60~80万円 |
グッドデザイン賞
2015、2016年度
保証 | 10年 |
坪単価 | 要問合せ |
グッドデザイン賞2017年度
保証 | 10年 |
坪単価 | 50~100万円 |