神戸でデザイン住宅を建てる
その手助けをしたいと思う

自分たちのイメージを形にすることが技術的に可能な施工会社と巡り合うには、それぞれの施工例を見ることになるが、賞を獲るほどのものだと尚良いだろう。
そこで、神戸にあり、建築デザインに関する受賞歴を有する、基本プランが完全自由設計のおすすめ施工会社をセレクト。建築が独創的なため、メンテナンスが重要な点で住宅保証や口コミ評判などにも着目しているので、選りすぐりのデザイン住宅会社を閲していただきたい。

公開日: |更新日:

デザイン受賞歴がある
おすすめのデザイン住宅会社【神戸版】

WHALE HOUSE
ホエールハウス
WHALE HOUSEの施工事例
引用元:WHALE HOUSE公式Instagram(https://www.instagram.com/whalehouse_kobe/)
保証* 20年
坪単価 60~80万円
L.D.HOMES
ラブデザイン
L.D.HOMESの施工事例
引用元:L.D.HOMES公式サイト(https://www.ldhomes.jp/interior/5863.html)
保証* 10年
坪単価 要問合せ
フリーダム
アーキテクツ
フリーダムアーキテクツの施工事例
引用元:フリーダムアーキテクツ公式サイト(https://www.freedom.co.jp/architects/case486/)
保証* 10年
坪単価 65~100万円

WHALE HOUSE

WHALE HOUSEの施工事例

WHALE HOUSEの施工事例2 WHALE HOUSE
引用元URL:https://www.whalehouse.co.jp/project/自然と共に家族みんなが大きくなる、薪ストーブ/
WHALE HOUSEの施工事例1 WHALE HOUSE
https://www.whalehouse.co.jp/project/自然と共に家族みんなが大きくなる、薪ストーブ/
WHALE HOUSEの施工事例3 WHALE HOUSE
引用元URL:https://www.whalehouse.co.jp/おしゃれな注文住宅を!吹き抜けに最適な構造と/
WHALE HOUSEの施工事例4 WHALE HOUSE
引用元URL:https://www.whalehouse.co.jp/project/家事も子育ても遊びも全部タノシム。遊び心がつ/
WHALE HOUSEの施工事例5 WHALE HOUSE
引用元URL:https://www.whalehouse.co.jp/project/つかず離れず、守り、尊重する。家族が心地よく/
WHALE HOUSEの施工事例2のサムネイル画像
WHALE HOUSEの施工事例1のサムネイル画像
WHALE HOUSEの施工事例3のサムネイル画像
WHALE HOUSEの施工事例4のサムネイル画像
WHALE HOUSEの施工事例5のサムネイル画像

WHALE HOUSEの特徴

敢えて「余白」をつくるデザイン

住宅といえば、各部屋にリビングや子供部屋といった使い道が決まっているが、家族のライフスタイルの変化によって家の役割も変わってくる。
そのため、家族の状況によっては部屋が足りなくなるなど「余裕がない」状態になることもある。そこであえて使い道を決めない空間「余白」を作ることで、家族のライフスタイルが変化するタイミングで「このスペースをどんな風に使おうか?」というワクワク感を感じることができる。「余白」を作ることで家族団らんのスペースや趣味の部屋などにも使えるため、住む人の心の余裕にも繋がると考えている。

年間12棟しか建てない品質管理体制

いい家を作るという信念のもと、信頼できる職人しか使わず、年間12棟しか造らない上質な家づくりに注力している。高品質な施工を実現するためには、年間の棟数をしぼって限定着工する必要があるという考え。
施主は、「初めて家を建てる」という人がほとんどだ。そして一生で一度の大きな買い物だからこそ、絶対に後悔したくないと思うものである。そんな気持ちをしっかりとくみ取り、1棟1棟を大切にし、納得してもらいながら家づくりを進めるのだ。
各種工法や保証についてなど、施主には時間の限りじっくり丁寧に説明することも貫いていて、住んでからのアフターメンテナンスも定期訪問などしっかりサポートしている。

WHALE HOUSEの口コミ評判

庭もスペースの一部として広くとることが出来たので、外出しなくても遊べるスペースが出来ました。おかげで休日が楽しみです。

参照元URL:https://www.whalehouse.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/05/A様邸アンケート-1.pdf

家が建つまでの一つ一つの工程を丁寧に説明や現場を見させていただけたおかげで、安心して住むことが出来ています。

参照元URL:https://www.whalehouse.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/09/T邸アンケート.pdf

実現できないと思っていたことも、予算内で実現する事が出来ました。おかげでイメージ以上に快適な生活になっています。

参照元URL:https://www.whalehouse.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/12/K邸アンケート2.pdf

社長を筆頭に社員さん達も元気でパワフルな方々でした また、住宅はもちろんですが、住宅以外の事も知識や経験が豊富なので色んな事を安心して任せる事ができるのではと思いました。税金やローン、土地etc まだ土地が見つかっていない中ですが、早く土地を見つけて家づくりをしたいです

参照元URL: https://www.google.com/search?biw=1432&bih=920&ei=vjcRYKmvKNDx-QbHoomQAg&q=%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9+%E8%A9%95%E5%88%A4%E3%80%80%E7%A5%9E%E6%88%B8&oq=%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9+%E8%A9%95%E5%88%A4%E3%80%80%E7%A5%9E%E6%88%B8&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQA1AAWABg3tQBaABwAHgAgAFUiAFUkgEBMZgBAKoBB2d3cy13aXrAAQE&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiphuTG67vuAhXQeN4KHUdRAiI4ChDh1QMIDQ&uact=5#lrd=0x60008ef72417ea73:0xed26b66ecc2d6638,1,,,

社員さんが若くて元気があって活気あふれる会社でした。 良い家を丁寧に作りたい気持ちがすごく伝わりました。 これから神戸を引っ張る工務店になると思います。 家づくりを検討の方は行ってみては如何でしょうか。

参照元URL: https://www.google.com/search?biw=1432&bih=920&ei=vjcRYKmvKNDx-QbHoomQAg&q=%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9+%E8%A9%95%E5%88%A4%E3%80%80%E7%A5%9E%E6%88%B8&oq=%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9+%E8%A9%95%E5%88%A4%E3%80%80%E7%A5%9E%E6%88%B8&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQA1AAWABg3tQBaABwAHgAgAFUiAFUkgEBMZgBAKoBB2d3cy13aXrAAQE&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwiphuTG67vuAhXQeN4KHUdRAiI4ChDh1QMIDQ&uact=5#lrd=0x60008ef72417ea73:0xed26b66ecc2d6638,1,,,

初めて伺った時、部屋の中に入ったら植物が沢山あり、ウッドデッキがあり、タイルの壁や店舗のような扉など、室内なのに外にいるような不思議な空間に驚きました!対応して頂いたスタッフさんの話も分かりやすく、楽しい時間を共有できました。次回は設計士さんとお話ができる事になったのですが、社内に沢山あった素敵な模型を見てワクワクしております!

参照元URL: https://www.google.com/search?q=WHALE+HOUSE(%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9)&oq=WHALE+HOUSE(%E3%83%9B%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9)&aqs=chrome..69i57.123j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008ef72417ea73:0xed26b66ecc2d6638,1,,,

施工事例の特徴

施工事例どれをとっても、外観がシンプルに作られていることがわかります。窓が少ない印象がありますが、数を多く取らないことで無駄を省き、長く住んでも飽きの来ないシンプルな住宅に仕上がっています。また光を取り入れ外の景色が楽しめるよう、大きめの窓を設置しているのもポイントです。
室内の様子もシンプルな作りで、引き算のインテリアを取り入れている事例が多く見られます。シンプルといっても木のぬくもりを加えながら、家族の優しさを得意としたインテリアデザインが多いようです。
ほかにも白いタイル、琉球畳、陶器の洗面ボウルなど、自然素材を使いながらポイントを加えています。また周辺にある自然の景色を取り込む窓使いが印象的です。両サイドに大きく設けた窓からは山々が見え、まるで絵画のようです。

WHALE HOUSE(ホエールハウス)の会社概要

所在地 兵庫県神戸市中央区磯辺通3-2-17 ワールド三宮ビル3F
アクセス 電車でお越しの方:各線「三ノ宮」駅から南へ徒歩約6分 お車でお越しの方:阪神高速「生田川」I.C.から約3分 ※近隣のコインパーキングに駐車ください。
受賞歴 第二回囲炉裏・薪ストーブのある暮らしデザインコンテスト
囲炉裏部門最優秀賞、薪ストーブ部門優秀賞
LIXILメンバーズコンテスト、兵庫県【地域最優秀賞】受賞
LIXILメンバーズコンテスト、空間デザイン賞3つ受賞
対応エリア 対応エリアは、兵庫県内の地域から、周辺地域まで対応が可能です。事務所は兵庫県神戸にあるため、神戸市はもちろん大阪市でも対応できます。兵庫県内は、神戸市・芦屋市・西宮市・宝塚市・川西市・明石市・三田市・伊丹市・尼崎市対応です。
営業時間 営業時間は9時~18時までです。夜遅くの営業はしておりませんが、子ども連れの家庭が訪れやすい時間帯に営業しています。
定休日 定休日は水曜日・日曜日・祝日です。土曜日は営業しているため、仕事が休みの日に、家づくりの打ち合わせができます。

L.D.HOMES

L.D.HOMESの施工事例

L.D.HOMESの施工事例1 L.D.HOMES
引用元URL:https://www.ldhomes.jp/works
L.D.HOMESの施工事例2 L.D.HOMES
引用元URL:https://www.ldhomes.jp/works
L.D.HOMESの施工事例3 L.D.HOMES
引用元URL:https://www.ldhomes.jp/works
L.D.HOMESの施工事例4 L.D.HOMES
引用元URL:https://www.ldhomes.jp/works
L.D.HOMESの施工事例5 L.D.HOMES
引用元URL:https://www.ldhomes.jp/works
L.D.HOMESの施工事例1のサムネイル画像
L.D.HOMESの施工事例2のサムネイル画像
L.D.HOMESの施工事例3のサムネイル画像
L.D.HOMESの施工事例4のサムネイル画像
L.D.HOMESの施工事例5のサムネイル画像

L.D.HOMESの特徴

必要なものだけを取り入れるシンプルデザイン

住まいに必要なものは「シンプル」であると考え、不必要なデザインを徹底的に排除。必要な物だけを取り入れた「究極のシンプル」こそが、長い暮らしを経て「愛する我が家」に変化していくものという信念のもと家づくりをしているようだ。
シンプルなデザインの住宅は、構造についてもシンプルなため、建築コストも抑えながら住宅を作ることができる。シンプルな家での暮らしの中で、家族が笑顔になれるような特別な空間になるよう、施主と一緒に楽しみながら家づくりのサポートしている。

本物の良さを感じられる天然素材を使用

自然のぬくもりが感じられる家は、家族が帰りたくなるほっと落ち着けるような雰囲気を作り出す。シックでおしゃれな空間もよいが、家族の笑顔を見ながら疲れを癒せるのは、シンプルでナチュラルなデザインであると考えている。そのため、住宅の仕上げに使っている素材は、天然素材を使用するというこだわりをもつ。
天然の素材は年月を経ることで味わいが増していき、その表情も変える。そんな変化も楽しむことができるので、本物志向の家づくりをしたい人々に指示されている。

L.D.HOMESの口コミ評判

シンプルなデザインだと飽きてしまうと思いますが、その中に遊び心を取り入れて頂いたので。大満足のつくりになっています。

参照元URL:https://www.ldhomes.jp/interviews/2474.html

シンプルでスタイリッシュな仕上がりに満足しています。中でも海の見えるリビングは自慢です。友人を呼びたくなる家で良かったです。

参照元URL:https://www.ldhomes.jp/interviews/2357.html

自分たちらしい家を建てることが出来ました。それもLDHさんがたくさんのご意見や提案をして頂いたおかげです。ありがとうございます。

参照元URL:https://www.ldhomes.jp/interviews/1921.html

ここに頼んで建てました。対応も良く行き届いてましたよ。完成物件を見て気に入れば頼めばいい話です。設計事務所と建てるってことはそういうことです。無難な家が良ければ有名ハウジングメーカーへ頼めばいいと思います。

参照元URL: https://www.e-kodate.com/bbs/thread/585224/

とても感じの良いスタッフさんでしたが、事務所が急な階段を上がらないといけなくて、キッズスペースもショボいので子連れで行くのはしんどい場所でした。デザインは普通だと思います。設計士さんによって当たり外れがあるのかな。

参照元URL: https://www.e-kodate.com/bbs/thread/585224/

施工事例の特徴

施工事例で見られる建物の外観は、窓が少なくシンプルで、モダンな印象です。窓を少なめにして効果的に配置することで、窓がアクセントとなっています。外壁は白・グレーなどのモダンなタイプから、ベージュ系で地域に馴染む経年で飽きの来ない色遣いが特徴です。
室内の工夫で気になるのが、それぞれの家庭で取り入れる遊び心の要素です。広々としたウッドデッキやバルコニーを設置し、プライバシーに配慮しながら家族みんなで過ごせる工夫があります。
どの施工事例でも小さいながらも緑や外の風を感じられる工夫があるため、住宅に癒しを求める方におすすめです。また部屋を壁で仕切らず窓ガラスを取り入れ、家のどこにいても家族のぬくもりを感じられる施工事例も印象的です。

L.D.HOMES(ラブデザインホームズ)の会社概要

所在地 兵庫県神戸市中央区波止場町6-8 篠崎倉庫2F
アクセス 地下鉄みなと元町駅より徒歩3分
阪神電鉄 西元町駅より徒歩5分
阪急電鉄 花隈駅より徒歩8分
JR神戸駅より徒歩8分
受賞歴 グッドデザイン賞2015年度、2016年度
対応エリア 対応エリアは、神戸・東京・大阪を中心としています。本社は兵庫県神戸市にあり、オフィスは東京や大阪にも設置しています。
営業時間 営業時間は、9時~18時までです。朝から夕方までの営業時間で、明るい時間帯に打ち合わせができます。子育て家庭も対応しやすい営業時間です。
定休日 定休日は、水曜日・木曜日です。土日祝日は営業しているため、休日の活用がしやすいでしょう。

フリーダムアーキテクツ

フリーダムアーキテクツの施工事例

フリーダムアーキテクツの施工事例1 フリーダムアーキテクツ
引用元URL:https://www.freedom.co.jp/architects/
フリーダムアーキテクツの施工事例2 フリーダムアーキテクツ
引用元URL:https://www.freedom.co.jp/architects/
フリーダムアーキテクツの施工事例3 フリーダムアーキテクツ
引用元URL:https://www.freedom.co.jp/architects/
フリーダムアーキテクツの施工事例4 フリーダムアーキテクツ
引用元URL:https://www.freedom.co.jp/architects/
フリーダムアーキテクツの施工事例5 フリーダムアーキテクツ
引用元URL:https://www.freedom.co.jp/architects/
フリーダムアーキテクツの施工事例1のサムネイル画像
フリーダムアーキテクツの施工事例2のサムネイル画像
フリーダムアーキテクツの施工事例3のサムネイル画像
フリーダムアーキテクツの施工事例4のサムネイル画像
フリーダムアーキテクツの施工事例5のサムネイル画像

フリーダムアーキテクツの特徴

施主と一緒にゼロから作る住宅デザイン

家づくりは一生に一度の大きな買い物なので、後悔のない家づくりをしたいものだ。しかし、予め住宅の規格が決まっている住宅メーカーや、デザインやコンセプトが決まっている会社もあるため、100%自由な発想での家づくりは難しい。そこで、施主が本当に満足できるよう、一緒にゼロからの住宅デザインを行っているようだ。全て「お客様本位」で進めていくため、工法においても希望に合ったものを提案していて、家づくりにおいて制限がないため、住宅デザインに関する夢や希望を形にしていくことができる。

希望を形にしながらもコストを抑えた安心住宅

住宅施工会社は、施工にかかる費用だけでなく営業経費も必要なので、その分住宅建築のコストが上がってしまう。
フリーダムアーキテクツは年間400棟の住宅を施工会社に発注しており、そのスケールメリットと工務店の相見積もりにより、利益を圧縮することで施工費用を抑える事が可能という理屈だ。希望を詰め込んだ住宅はコストが上がってしまい、家計を圧迫したり欲しいものを妥協しなくてはならないことも多々ある。そのため、ゼロから希望を叶えながらも、坪単価で60万円台前半~、建物のみの価格としては1500万円~2000万円と費用を抑えることで、施主の希望に最大限に寄り添えるよう努力している。

フリーダムアーキテクツの口コミ評判

吹き抜けとストリップ階段にこだわりました。デザインとマッチして開放感のある空間になって大満足です。

参照元URL:https://www.freedom.co.jp/kurashi/デザイン住宅の暮らし/ssantei-4/

好きなものを詰め込みながら自分たちと思うようなつくりとデザインが融合していく姿に感動。住んでからもその気持ちは変わりません。

参照元URL:https://www.freedom.co.jp/kurashi/デザイン住宅の暮らし/isanntei/

生活動線にこだわり、子どもたちが走り回れて家族が楽しく生活できる空間をイメージしました。イメージぴったりで大満足です。

参照元URL:https://www.freedom.co.jp/kurashi/デザイン住宅の暮らし/ksantei-6/

じっくりと話を聞いてくれます。 少し、自分の考えが整理出来たように思ってます

参照元URL: https://www.google.com/search?q=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%84+%E7%A5%9E%E6%88%B8&oq=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%84%E3%80%80%E7%A5%9E%E6%88%B8&aqs=chrome..69i57.3390j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60008ee0fd45c495:0x2acdce1a5cd6643d,1,,,

自分の家ではないのですが、フリーダムで建てた人の家を見学できるイベントで(自分がまだ家を建てる前の話です)見学させて頂いた物件に地下室がありました。 シャープな感じのデザインの家で、地下室も似合っている感じでした。 オーナーの方の話を聞いてみたのですが、遮音性がいいのでスタジオにしているとのこと。

参照元URL: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571770/res/1-1000/

施工事例の特徴

公式サイトにある施工事例は、1,000万円台のローコスト住宅から、1億円以上の豪邸の事例も比較できます。幅広い価格帯の住宅を取り扱っているため、予算に合わせた住宅建築をお願いしやすい住宅会社です。
ローコスト住宅の事例を見てみると、外観はシンプルでモダンなものが多くあります。シンプルながらも窓自体にデザイン性を持たせ、窓からもれる光も住宅デザインの一部にしているのが印象的です。
コンパクトな家は、スキップフロアやスケルトン階段などを使い、部屋を広く見せる工夫や、収納を上手く取り入れて狭さを感じさせない工夫をしています。
2,000万円以上の住宅になると、家の形に自由度が増しています。中庭を設けたり、ガレージの設置をしたりもできています。内装も自然石や天然木などをふんだんに盛り込み、素材の持つ印象をそれぞれの部位で活かす事例が印象的です。

フリーダムアーキテクツの会社概要

所在地 神戸スタジオ:兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲート 4F
アクセス JR線 三ノ宮駅 西口より徒歩10分
阪急 三宮駅 東口より徒歩10分
受賞歴 グッドデザイン賞2017年度
対応エリア 複数の地域にスタジオを設けているため、幅広いエリアに対応します。スタジオは、新宿・日本橋・池袋・自由が丘・立川・横浜・湘南藤沢・千葉・大宮・難波・梅田・神戸・京都・名古屋・岡崎・福岡・北九州にあります。
営業時間 営業時間は記載がございませんでした。
※お電話でのお問い合わせによる受付時間は9:30〜20:30(年末・年始を除く)となります。
定休日 定休日は記載ございませんでした。

デザイン住宅の見極めポイントは
「受賞歴」をみる

デザイン住宅を建てるうえで、施工会社がどの程度のデザインができるかがとても重要となる。かといって、全ての施工例を片っ端からチェックするのも大変骨が折れる。そこで分かりやすく、それぞれの施工会社がどんな家を作れるかをチェックする場合のおすすめポイントは、「受賞歴」を見るのが良いだろう。

優れたデザイン住宅には、デザイン性だけでなく機能性や住みやすさも重要となってくる。デザイン賞を受賞している施工会社であれば、賞の選定項目でもある「デザイン面」も「機能性」も兼ね備えた住宅を作ることができるという証明にもなる。

多くの施工会社は営業マンと打ち合わせをしながら家づくりの土台を作り、営業マンが自社の設計士・建築家と相談をして仕上がった図面を、営業マンが施主に見せながら相談をするという流れが多いのが現状だ。
しかし、デザイン住宅においてはデザイン性にも重きを置いているため、建築家と直接やり取りができることで、より希望に合った家づくりをスムーズに進めることができる。
デザイン賞を取る建築家に、明確なコンセプトの基に展開される驚くようなアイデアをもらえることだろう。

リブライフの施工事例 引用元URL:リブライフ(https://www.riparo.jp/works023)

スタイリッシュで機能的な住宅デザイン。直線的で全体機にシンプルなデザインなので、幅広い年齢層に合うデザインである。

WHALE HOUSEの施工事例 引用元URL:WHALE HOUSE(https://www.instagram.com/whalehouse_kobe/)

スタイリッシュで機能的な「モダンデザイン」に和風の要素をプラスしたデザインである。機能的でありながらも日本古来のほっとしたデザインである。

WHALE HOUSEの施工事例 引用元URL:WHALE HOUSE(https://www.instagram.com/whalehouse_kobe/)

ヨーロッパ調の伝統的なデザインである。明るく上品なイメージから、シックで重厚感のあるイメージまで好みにあわせてコーディネートできる。

フリーダムアーキテクツの施工事例 引用元URL:フリーダムアーキテクツ(https://www.freedom.co.jp/architects/case486/)

肩に力が入らず堅苦しくないラフなイメージのデザイン。明るい壁紙を使ったり、柄物の壁紙をアクセントに使ったりしながら個性を出すことができる。

ハイランドの施工事例 引用元URL:ハイランド(https://highland.ne.jp/works/detail.php?seq=35)

シンプルでカッコイイので、主に男性に人気があるデザインである。壁紙や床材、家具を濃い色をあわせながらトータルでコーディネートしていくことができる。

リブライフの施工事例 引用元URL:リブライフ(https://www.riparo.jp/works011)

ヨーロッパ調の気品あふれるデザインである。真っ白で明るいイメージから、重厚感のあるイメージまで好みに合わせてデザイン可能だ。

フリーダムアーキテクツの施工事例 引用元URL:フリーダムアーキテクツ(https://www.freedom.co.jp/kurashi/デザイン住宅の暮らし/最高に上質な睡眠ができる!癒しのベッドルーム/)

バリ島や東南アジア風のデザインである。麻や籐、竹といった天然素材を使いながら家具やラグなどと合わせることでよりアジアンの雰囲気が味わえる。

L.D.HOMESの施工事例 引用元URL:L.D.HOMES(https://www.ldhomes.jp/works/260.html)

海外リゾートを彷彿とさせるデザインである。リゾートといってもフランス風や地中海風、太平洋の島々など地域によってデザインが異なる。

WHALE HOUSEの施工事例 引用元URL:WHALE HOUSE(https://www.instagram.com/whalehouse_kobe/)

アメリカの古き良きデザインである。年代を感じる「計算された雑然さ」から深みのあるレンガをポイント使いするなどシンプルなヴィンテージもある。

オーブルホームの施工事例 引用元URL:オーブルホーム(https://www.arbrehome.com/works38.html)

ヨーロッパの年代物のデザインなどで、アーチドアや細部まで装飾が施された建具などをコーディネートすることでアンティークの温かみを演出。

オーブルホームの施工事例 引用元URL:オーブルホーム(https://www.arbrehome.com/works07.html)

使い古した雰囲気の中に上品さが感じられるデザインだ。女性に人気のデザインでエイジング加工をした建具や家具をあわせるとより雰囲気が出る。

WHALE HOUSE(ホエールハウス)

あえて使い道の決めない空間「余白」を作り、家族がどのように使おうかを考えながらワクワク感を味わえる。

所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通3-2-17 ワールド三宮ビル3F

フリーダムアーキテクツ

「お客様本位」で設計を行い、希望を叶えることはもちろん、安全性やコスト面も含めてベストな住宅を提案している。

神戸スタジオ:兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24 リランズゲート4F

こべっこハウス(トキタホーム)

自社開発の「透過のチカラ」は、家の中の匂いや化学物質を湿気と共に外に排出。家族に優しい家づくりができる。

所在地:兵庫県神戸市灘区城内通4-7-16 アイビスパーク1・2F

エイジングハウス(あっと・はんど)

建築のプロ集団が「自分好みの家」を、高い技術力で作っている。コスト面も含めたベストな家づくりをサポート。

所在地:兵庫県神戸市西区押部谷町木津5-3

L.D.HOMES(ラブデザインホームズ)

「シンプル」「本物の良さ」をコンセプトに住宅を提供している。家具や収納も手作りでベストな家づくりを提案している。

所在地:兵庫県神戸市中央区波止場町6-8 篠崎倉庫2F

HIGHLAND HOME DESIGN(ハイランド)

「こんな暮らしがしたい」を形に。オリジナル家具ですべてがジャストサイズの住宅を建てることができるようだ。

所在地:兵庫県神戸市北区山田町小部字西ノ岡谷16-1

オーブルホーム

家族と共に年を重ね、長持ちする家を提供している。更にランニングコストを抑えて家計にも優しい家を作っている。

所在地:兵庫県神戸市垂水区本多聞2-33-6

セレクトホーム

施主の夢を詰め込んだおしゃれな家でありながらも、自社開発製品を使ってコストカットを実現した住宅を提供する。

所在地:兵庫県神戸市西区玉津町田中588-1

戸田工務店

伝統の漆喰「エスタコウォール」を採用。子育て導線に配慮し、床下エアコンで冬場の暖房費をコストカットできる。

所在地:兵庫県神戸市北区南五葉5-9-26

ホームファクトリー

そこに住む人の希望に最大限寄り添った住宅を作り、日々の暮らしを快適にする設備も提案してくれるようだ。

所在地:兵庫県神戸市灘区千旦通4-3-14

リブライフ

デザイン力と設計力で日々の暮らしを楽しくし、最新テクノロジーで家計にも優しい家づくりを提案している。

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-2-2

南工務店

完全自由設計の家なので、ゼロから希望を詰め込める。安心構造と天然素材で家族に優しい家づくりができる。

所在地:兵庫県神戸市西区岩岡町岩岡886-1

GALLERYZEN(ギャラリー・ゼン)

100%自由設計の家で、家族の夢をゼロから作り上げる。こだわりの実邸見学でよりリアルな住宅づくりを体感。

所在地:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-3 リーストラクチャー・トアウェスト4F

あんじゅホーム

設計士と直接相談が出来るので、スムーズな家づくりが可能。会社の得意な工法を押し付けず、要望を最優先しベストな工法を提案。

所在地:兵庫県神戸市灘区灘南通3-4−20

HOMA(ナック)

ジャーナルスタンダードとコラボしたアメリカンヴィンテージのおしゃれなデザイン。家族が集う時間を大切にした家づくりができる。

所在地:兵庫県神戸市西区高塚台5-13(西神中央総合住宅公園内)

ザウス株式会社

ザウスでは、プロデューサーが土地探しや資金計画など家づくりのすべてをサポート。色々なジャンルに精通している建築家が多数登録しているので、その中から自分に合った建築家を選ぶことができる。
所在地:神戸市中央区京町79 日本ビルヂング4F

クレストホーム

クレストホームでは、自然災害に強い家づくりをするため、使用する材質を工夫し、安心して長く住めるようこだわっている。自然素材の性能を最大限に引き出し、カビや結露の発生を抑えることができる。
所在地:兵庫県神戸市垂水区舞多聞西6丁目1番3号

IDAHOMES
(伊田工務店)

月日を重ねても色あせないハイクオリティな住まいづくりを目指している。住まう人のイメージをさらに超えていくようなデザインを提案。各分野のエキスパートが質の高い家づくりをサポートする。
所在地:兵庫県神戸市灘区城内通4-7-25

神戸都市開発株式会社

建物の細かい部分にいたるまで、こだわりを追及できるオーダーメイドの自由設計を採用。住宅の建築、設計はもとより不動産の仲介や住宅ローンコンサルタントまで行っている。
所在地:神戸市中央区東川崎町1丁目3番3号 神戸ハーバーランドセンタービル20F

つむぎ建築舎

高気密高断熱のデザイン性が高い住宅を手掛ける注文住宅会社。ZEHを標準仕様としており、光熱費の削減効果も期待できる。
所在地:神戸市西区池上3-6-7 SUMIRE.COmplex 2F

DANSK DESIGN

デンマークの住宅をベースにしたモダンなデザインの注文住宅が特徴。耐震性能はもちろん、高い防犯性能も備えており、家族全員が安心して暮らせる住まいを提供してくれる。
所在地:兵庫県神戸市中央区雲井通5-2-1

ツクダ工務店

スギやヒノキ、珪藻土などの自然素材をつかった注文住宅を手がけるツクダ工務店。品質や性能はもちろん、美しさや癒しを感じられる家づくりを心掛けている。
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通3-1-29

G.CRAFT

G.CRAFTは、小さな工務店のメリットを活かし、一人ひとりの想いに、きちん寄り添い、設計から施工まで一貫した対応を目指している。細部にまでこだわり抜くことがモットーの工務店。
所在地:兵庫県神戸市灘区福住通1-1-15

モスハウス田端

無添加住宅を提案しているモスハウス田端。むかしの家づくりから培われてきた住まいづくりの知恵を現代に活かしている。営業・設計・現場まで住まいづくりの一貫したサポートが魅力。
所在地:兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬36-11-102

あかい工房

家を建てることについて深いこだわりを持っている工務店。家が完成したのちに、その家にどんな期待を寄せるのか、そのために何にこだわるのかを施主と共に探求しながら住まいづくりを行っている。
所在地:兵庫県神戸市北区長尾町上津4217

森工務店

光熱費を削減できる家を目指し、CW二重断熱工法の住宅を手掛けている森工務店。外張り断熱には遮熱効果のある「アルミ熱線反射材」を、内断熱には「発泡ウレタン断熱材」を採用し、断熱効果を高めています。
所在地:兵庫県神戸市西区枝吉4-127

ミヤシタ(株式会社 宮下)

老舗材木店から始まった株式会社 宮下は、木と自然素材にこだわりつつ、高いデザイン性を発揮しています。洗面脱衣室の壁や天井にも杉材を使用し、シンプルで安らぎある空間をデザインしています。
所在地:兵庫県神戸市北区山田町小部字妙賀10番地の8

パル建設株式会社

唯一無二のオリジナリティを追求したフルオーダーメイドの家づくりを提供。専属担当制による一貫対応で、施主の想いやライフスタイルを反映した提案を得意としている。
所在地:兵庫県明石市本町2丁目2-20 朝日生命明石ビル1F

seki.design

木造門型「SG-Frame構法」を採用した耐震性と空間の質の両立が魅力。「nLDK」といった間取りの型にとらわれない自由な間取りで住まいの形を提案する一級建築士事務所。
所在地:兵庫県神戸市中央区山本通5丁目13-9

cecelaの家(エストコーポレーション)

間取りの探求者「マドリニスト」である建築士が最初から最後までサポートしてくれる。内装デザインもインテリアコーディネーターではなく、デザインのプロとしてマドリニストが担当。
所在地:兵庫県神戸市中央区江戸町98-1 東町・江戸町ビル208(神戸支店)

PLUS HOME

デザイナーズホテルからインスピレーションを受けた少しリッチな雰囲気の家づくりが得意。ライフスタイルに合わせて家族が幸せに暮らせるデザインを提案している。
所在地:兵庫県神戸市灘区赤坂通3-5-8-101

ショーナヒュース株式会社

スウェーデンハウスの家づくりを得意としている。結露・カビ・ホコリの発生を押さえ、室内温度のバリアフリーにも配慮。北欧スタイルの高性能住宅を提供している。
所在地:兵庫県神戸市北区有野町唐櫃71-23

吉富住宅

パナソニックラフソリューションズ株式会社が開発した耐震住宅工法「テクノストラクチャー工法」を採用。木と鉄による強い梁を構築し、丈夫な家づくりをしている。長期優良住宅に対応。
所在地:兵庫県神戸市北区星和台1丁目34番地の124

ライトスタッフ

「ともに育つ家」をコンセプトに掲げ、ライフスタイルの変化に合わせながら育てていける家を提案。暮らしやすさや安全性はもちろん、素材のクセを活かし、適材適所に使用している。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影3丁目2-16-201

ヴィンテック

ヒアリングを大切にして、希望を取り入れながら個性豊かな住空間をデザイン。日本の気候風土や立地も考慮して、その家に合う工法で建てる。ドローンを使用したアフターメンテナンス調査も実施。
所在地:兵庫県神戸市北区長尾町上津2141-2

アシスト

設計から施工管理まで、一人の建築士が一貫対応。希望を直接伝えられるため、確実に家づくりに反映できる。丁寧なヒアリングで理想の暮らしを実現する間取りの提案が得意。
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町3丁目7-24

峰工務店

住宅密集地での家づくりの経験が豊富。狭小地や変形地に建てる家のデザインを得意としている。経験とアイデアが詰まったデザイン・設計力で、土地の可能性を引き出す家づくりを提供。
所在地:兵庫県神戸市兵庫区石井町2-3-18

UNITE

設計から施工までを一貫対応している。大切にしているのは、住み心地とコストパフォーマンスの調和。風土に合わせた機能性と心地よさを実現するデザイン性を兼ね備えた家づくりを提供している。
所在地:兵庫県神戸市中央区海岸通5 商船三井ビル506

戎工務店

木の家づくりにこだわりのある工務店。機械乾燥ではなく自然乾燥を行い、割れ・狂い・反りの少ない艶の良い木材に仕上げている。木材の特徴を活かし、家に適した木材を使用する。
所在地:神戸市灘区岩屋中町1丁目2番9号

寺元工務店

地域性や地形の特徴など、さまざまな要素をトータルで考え、バランスの良い理想の家を提案している。木造はもちろん、鉄筋コンクリートにも対応可能。要望に合わせた家づくりを提供する工務店。
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影1丁目16番地15-201号

中居工務店

インテリアコーディネーターも在籍しており、設計・施工・インテリアと家づくりのすべてをトータルサポートできる。新築はもちろん、建て替えやリフォームの経験も豊富。
所在地:兵庫県神戸市北区西大池2-15-4

atelier SUBACO

初期コスト、メンテナンスコスト、ランニングコストを抑えた小さな家づくりを提供。小さくても素材の質にこだわって厳選。無垢材のフローリングや漆喰の壁など、上質な住み心地をデザインしている。
所在地:神戸市中央区八幡通4丁目2-24セビーヌ神戸三宮ビル

ハマホーム

設計士兼大工の社長が窓口となって打ち合わせを行う。施工も自社大工が担当。外注を挟まず、打合せした内容を確実に形にする丁寧な家づくりを提供している。
所在地:兵庫県神戸市北区鈴蘭台北町9-12-2

株式会社富士ホームサービス

「フレンチ工房」「メープルホームズ神戸」「無添加住宅」の3種類のデザインを用意。デザインイメージが固まっていなくてもオーダーしやすい仕組みを構築している。
所在地:神戸市兵庫区兵庫町1丁目1番23号

株式会社パルステージ

自然素材にこだわりがあり、国産材・県産材の無垢材や珪藻土を使用。素材の温かさや経年変化を楽しめる家を提供している。予算やライフスタイルに合わせた提案も得意。
所在地:兵庫県神戸市垂水区星陵台4-4-40

YURI DESIGN

自然と共生できる健康住宅を得意とする一級建築士事務所。バリアフリー住宅にも対応し、長く住めてアレルギーやシックハウス症候群のリスクが少ない家づくりを提案している。
所在地:神戸市東灘区御影3丁目8番4号

ジェニュイン

耐震・耐火・断熱・気密性能が高い2×4(ツーバイフォー)工法を採用。素材にもこだわり、無垢材を使用したフローリングや意匠性ある木製ドアなどで、美しさと機能性の両立を提案している。
所在地:神戸市垂水区舞多聞西3丁目2-11

デザイン住宅を建てたい人の基礎知識

失敗のないデザイン住宅を建てるためには知識も必要だ。
あらためて、デザイン住宅とは何かという基本から、建築会社の種類、デザイン性と安全性を両立させるために必要なことなどについて解説しているので、参考にしてもらいたい。

神戸のデザイン住宅の空間デザインsalon[画像展示]

デザイン住宅はどのよう空間デザインの種類、手法があるのか。神戸で建てることも念頭に、デザイン住宅の施工事例を思いつく限りピックアップし、詳しく説明しよう。